PCの寒さ対策、気を配っていますか?

こんにちは。
株式会社エス・スリーのスタッフです。

今年も早いもので、本年内の当ブログ更新はあと3回となりました。(毎週月曜日に更新しております)
師走の雰囲気と共に、近頃はだいぶ寒くなっていますね。
本日は、そんなこの頃に注意が必要な、PCの寒さ対策についての記事です。

パソコンと言えば、一般的には熱対策に目が行きがちですが、実は寒さ対策も必要です。
寒い環境でパソコンを使用すると、内部の部品に影響を及ぼす可能性があります。
結露は特に注意が必要で、内部に水分が発生するとPCの故障に直結します。

●パソコンの寒さ対策が必要な理由
・低温環境では、電気の備蓄や放出を行う部品の「コンデンサ」が上手く機能せず、パソコンが起動しづらくなります。また、HDDなどのパーツは低温にも弱いため、故障のリスクが高まります。
・急激な温度変化によってパソコン内部で結露が発生することがあります。

●効果的なパソコンの寒さ対策
・室内温度を上げる: 暖房器具を使って室内を暖かくし、パソコンの起動を待ちましょう。ドライヤーの熱風は避けてください。
・保護ケースに入れておく: 結露を防ぐためにパソコンケースに入れて保管しておくことが望ましいです。

特に外回りでPCを持ち歩いている方は注意が必要です。
PCをケースに入れていればまだ良いのですが、タフなタイプのPCを使われている方でむき出しで運搬している方も時折見かけます。
寒い外で冷えたPCを、暖まった部屋に運び入れ、暖房器具の近くで使用する…ということは避けた方が良いです。
せっかく持ち歩いているお気に入りのPCが一発で故障することにもなりかねません。
せめてPCはケースに入れて運搬しましょう!
また、使用する前に触ってみて、PCが冷えていたら、すぐには起動せず少し待った方が良いでしょう。

年末の忙しい時期にPCが故障しては仕事に支障をきたしてしまいます。
故障を防ぐためにも、手軽にできる寒さ対策は行っていくのがおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次