-
Google Home mini(第一世代)の反応が鈍いからリセットしてみた
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 本日はタイトル通りになりますが、筆者の実家にあるGoogle Home mini(第一世代)について。 発売当初に購入して早5年ほどになります。 彼は(便宜的に彼とします)、主に天気(のみ)を尋ねられることが... -
Cloud functionsのNode.jsを12→16にしたらデプロイ失敗した件
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 本日は、先日Cloud Functionsのnode.jsを12から16に変更した際のトラブルについて。 デプロイ時にビルドに失敗したようなエラーが出ます。 === Deploying to '●●'... i deploying functions i function... -
ネットで話題の「参政党」って?
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 本日は、最近話題の「参政党」についてです。 ※この記事は、特定の政治的信条を表明するものではありません。 twitterでは5万人以上のフォロワーを持ち、党員数も5万人を超えたという、今勢いがある参... -
ホームページを見たまま印刷したいとき
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 今日は、タイトル通り。 ホームページ(WEBサイト)を見たまま印刷したいときに使えるハックです。 今回はGoogle Chromeを使います。 印刷対象のサイトは、Yahooトップページを使わせていただきます。 ... -
92歳総務課長さんについて
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 本日は、最近見かけて気になった記事についてです。 92歳総務課長の教えという本を再構成した記事ということです。 92歳、勤続66年というのは驚きです。 この方は92歳になっても毎日成長を感じられると... -
Cloud functionでfirestoreのデータをCloud storageへ書き出す
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 今日は(も?)Firebase関連の話題となります。 タイトル通りですが、 Cloud functionsを使って firestoreのデータをテキスト形式で Cloud storageへ書き出します。 const functions = require('fireba... -
パスワードが*****(アスタリスク)で表示されてるけど分からないとき
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 今日はちょっとした小ネタ。 ネットを使用中に様々なサイトにログインすることは多いと思いますが、 最近のブラウザだと、一回ログインしたサイトのID・パスワードは保存されていることが多いですよね... -
Cloud Functionsのデプロイについて
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 本日はちょっとした気づきというかスタッフの私自身が今後気を付けたいことについてです。 弊社で活用しているGoogle のCloud Functionsは、 「呼び出されている処理を修正したら、その処理を呼んでい... -
WordPressサイト作成初心者向け【固定バナーの貼り方】
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 本日は、WEBサイトを見てると良く見かける、スクロールしても画面にピタっとついてくるバナーの作り方を ワードプレス初心者様へ向けてサクッと解説いたします。 1.バナー画像を用意 まずは貼りたい画... -
ゴールデンウイーク真っただ中!Google画像検索について
こんにちは。 株式会社エス・スリーのスタッフです。 今日はゴールデンウイーク真っただ中ということで、少しだけ便利なTIPを紹介します。 皆様は良くGoogle検索を利用されているかと思いますが、文字や音声で検索なさる方が多いのではないでしょうか。 本...